2019年5月30日木曜日

ちぎり絵サークル ハイビスカス

職員のちぎり絵サークル ハイビスカス
活動日でした!

和紙ちぎり絵「虹の会」代表の西川先生、
会員の岡田先生に教えていただいています!

先月から新加入してくれた
三河栄養士♪
早速作品が完成しました!

先輩たちは6~8倍大きいサイズの作品に取り組んでいます。


10月には図書館での展示も決まりました!
現在取り組んでいる作品に加え、
もう一作品の1人二作品を出品予定です!



お昼ごはん♪
川邊施設長の特製カレー
斉藤サブリーダーのサラダにカツ!!!
カツカレーにしていただきました💕


デザートにはさっぱりと牛乳寒天☺☝


6月は2日日曜日が活動日です!

~おしらせ~

私たちが取り組んでいる作品教材をつくっている
「和紙ちぎり絵しゅんこう」の作品展が行われます。
日付は7月30日31日。
会場は東京の上野の森美術館。
そこに私たちの作品も飾っていただきます。
入場無料とのことです!ご興味のある方は是非ご覧ください!

2019年5月23日木曜日

5月23日(木) もみ塾研修がおこなわれました。


523日(木)はもみ塾研修でした。

普段は水曜日の開催なのですが、5月は中央団地町内会【喜楽会】へとお邪魔させていただく関係で、木曜日の開催でした。

 

毎年お呼び頂き、ありがとうございます。

 

男澤先生の講話は毎年大人気です。

 
 
キツイけれども、その分身体に効く体操。

 
 
 

 

午後からは愛グループへお邪魔しました。

爪のケアは伸びるのを待つ必要もあり、長期間かかってしまいます…

ですが、根気よくケアをしていけば、ほとんどの場合は綺麗になります。

 

そうして綺麗になった爪は、立ち上がりや歩行の安定につながっていきます。

少しでも生活しやすくなっていただけたらと思います。

 

 
 
 
 
今回関わらせていただいたお客様、どうもありがとうございました。

次回619日(水)です。

よろしくお願い致します。
 
 
 
 
 

口腔ケア委員会

      5月の口腔ケア委員会

5月は、ご自分で歯磨き、うがいがほぼ出来る方が対象でした。
  歯磨きされるが、磨き残しがある、うがいは出来るが
   時々飲み込まれてしまう
ご自分で、歯磨きをして頂きその後は、磨き残しの確認を行い
 その部分を、丁寧にブラッシンをする

うがいの際、飲み込む事が多くなれば歯みがき剤の検討や
  水のみで歯磨きを行なっても良いとの事



歯みがき剤の目的は、フッ素が入っている、
  研磨剤が入っている事で、短時間で汚れが取れる
  泡立ち成分の(ラウリル硫酸ナトリウム)
  口の粘膜に刺激を与えるといわれている、口腔乾燥の方は避ける

頬の筋肉が硬い、舌の動きの低下している方
 スポンジブラシ使い、内頬を上下にマッサージをする事でほぐれる
 舌もスポンジブラシで、もち上げる運動を行う




歯槽膿漏(歯肉炎)のある方は、
  歯磨きをする際、出血があるが口の中を清潔にする事で、
  口臭も良くなり出血も治まってくる。
  口が汚れていると唾液に含まれている細菌も増え、
  誤って気管に入り誤嚥性肺炎を起こす可能性もある。



今月は、ご自分で歯磨きをされる方こそ、声掛けや関わりを持ちながら

    上手く口の中を確認させて頂く又仕上げのケアも行っています。

2019年5月20日月曜日

かざぐるま避難訓練

5月15日(水)にかざぐるまで避難訓練を行いました。
消防から2名、地域の町内の方、夜間の宿直の方、キーパーさんの協力で行っています。
1階のリビングのテレビから漏電のため出火したとの設定で行いました。

始める前に地域の皆様に避難訓練の車椅子の操作、段差の対応や2階からお客様を移動する時に使用するタンカーの使用方法の説明を行っています。





本番の避難訓練の様子です。







消防署、地域の皆様、本体職員の皆様のご協力で避難する事が出来ましたが出火場所の声がけ、通報電話の使用方法、消化器の場所、車いすのタイヤの確認など普段から気を付けておくことをあらためて確認しました。終了後は今後にむけて、他の職員で再度、周知しました。

2019年5月15日水曜日

えがお塾 夏期教室 開講


脳の健康教室(認知症予防教室)「えがお塾」、夏期教室の
ひぐらし教室であえ~る教室が開講しました!

えがお塾はくもん式と言えばお分かりの方も多いかと思いますが、
くもん式の教材をつくっている学習療法センターでは
大人の方へ向けた教材も作っています。

教材と言っても認知症の予防・進行抑制・改善に効果のある内容となっていて
脳の活性化を目的とした「頭の体操」です。
頭の健康診断をしておひとりお一人にあったものを使用します。

えがお塾は、
その頭の体操や、他の方とお話や体操などサロン活動をする場です。
年間で5教室開催しています。(夏期に3教室、冬期に2教室)

えがお塾は毎週火曜日、午前午後とそれぞれ別の教室で行います。

開講式に伴い、午前午後共に
学習療法センターの鴨下様がお越しくださいました。
ありがとうございます。


午前のひぐらし教室の様子です。
ひぐらし教室は5教室あるえがお塾のうち一番歴史のある教室です。
平成23年に開講し今年で9年目を迎えます。
今年の受講者数は12名でした。

えがお塾ははじめに、
ずんどこ体操からスタートです。


開講式は脳の健康診断です。

 サロンではサポーターさんからハンドマッサージ✋😄



唾液の分泌量アップで風邪予防、小顔効果等もある「あいうべ体操」と、
足の指をひろげてのばし、転倒予防効果のある「ひろのば体操」
懐かしのあの曲から最近話題のあの曲など歌を歌い...


記念撮影です。


午後のであえ~る教室の様子です。
であえ~る教室は新規の方が1名で11名のご参加となりました。
(開講式は残念ながらお一人お休みで10名でした。)



ひろのば体操はかかとの上げ下げでも効果がありますよ。


受講者の方から一言ではみなさんが
「開講を待っていました」「今年も通えるのが楽しみです」とお言葉をくださったのが
職員みな嬉しく、そして大変ありがたい思いです。
半年間よろしくお願い致します。

クリーン作戦!


今年初めての慈恵園のガーデン、
「なごみの丘」のクリーン作戦行いました!

6月3日(予定)のオープンセレモニーに向け、
なごみの丘をきれいにし、来週の22日には花植えを行います。

地域からも3名の方がご協力してくださいました。
ありがとうございます。
職員が17名の計20名で行いました。




2019年5月11日土曜日

5月11日(土) 第7回 学習療法家族交流会がおこなわれました


511日(土)第7回 学習療法家族交流会がおこなわれました。
7年前より毎年開催しているこの会は、今年で7回目を迎えます。
 

ご家族様10名、他施設の皆様4名、慈恵園職員28名の

合計42名での開催となりました。

盛大に開催できましたことに感謝申し上げます。


光寿会様から素敵なお花を頂戴いたしました。ありがとうございます。



 
 
くもん学習療法センター様から鴨下様が来てくださいました。いつも本当にありがとうございます。
 
 
 
 
 
今回の司会は山本CW。 

まずはご家族様や他施設の皆様へ、慈恵園の職員が学習支援を実施しました。

 
 

 主に学習療法委員メンバーによる支援で、中には学習療法実践士を取得してまだ数か月の職員もおりましたが、ご家族様の暖かい関わりで無事に学習支援を実施することができました。

 

「以前より習字が得意になりつつあるのは学習療法のおかげだと思います」

「母も子供の時に出来なかった勉強ができて、喜んでいると思います」
 
「笑顔と笑い声に溢れた場で、支援をされた職員様の引き出し方の技量を感じました」

「お母さんが今も字を書けるっていうのは本当に嬉しいし、学習のおかげだと思います」

 等の感想を頂きました。

 

 すうじ盤ではタイムによって脳年齢の目安があって、盛り上がっていました。
 
 
特に盛り上がっていた鈴木係長。
巧みなトークにご家族様もこの笑顔です。



  続いて鈴木リーダー、松井事務員が作成したスライドです。

今回参加していただいたご家族様に生活ぶりや学習療法の様子が伝わるよう、写真や動画に工夫がなされたものでした。
 
 
毎年手法を変え、学習療法をわかりやすく伝えています。
みんな真剣に聴いていました。

 

動画では学習支援の様子に加え、本人によるご家族様へのコメントも。

 

 これまでの交流会ですと実際にお客様に来てもらい、支援の様子を見ていただきます。

今回は動画だったため、ごく自然な支援の様子を見てもらえ、またご家族様へのコメントも頂けたのだと思います。

 

「毎日、心配かけて、すまんね」
 

「いや、やっぱりね、娘には感謝してるよ」

 恥ずかしながら…写真を撮りこのブログを書いている私もこみ上げるものがあり、何とか我慢していました。というか我慢しきらず、涙でカメラのレンズが滲んでいました…

学習療法を導入した時(13年前!)から学習をされているE様
代筆だったなんて知らなかった…




最後にグループ討議です。

・学習支援を受けてみての感想
・普段お客様へ学習療法を実施している時の様子
 などをお伝えし、ご家族様からはその話から、以前の生活を詳しく伺うことができ、大変貴重な時間となりました。

 

ベンツに乗っていた話や…

おにぎりが大好物で残さず食べていた話…

一緒にお風呂に入り、100数えるまで出ちゃだめと言われたエピソード…

 

普通に働いているだけでは知り得なかったお客様の生活歴。

今回の家族交流会をきっかけに、またお客様への見方も変わってくると感じます。

ありがとうございました。

 

最後はみんなでピース。

 
ご参加いただいたご家族の皆様、
学習療法センターの鴨下様、
かおる園の河村様、
すまいるふらの石田様と相澤様…お忙しい中、本当にありがとうございました。

おかげ様で素敵な会となりました!


今後もどうぞよろしくお願い致します。