本日、リモートで音楽サロンを行いました。
2021年8月31日火曜日
富楽堂メディア工房 展示会「炭鉄港」
日本遺産「炭鉄港」が芦別市にあるのはご存じでしょうか?!
旧頼城小学校(星槎大学)の校舎と体育館が日本遺産なんです!
「炭鉄港(たんてつこう)」は、近代北海道を築く基となった三都(空知・室蘭・小樽)を、石炭・鉄鋼・港湾・鉄道というテーマで結ぶことにより、人と知識の新たな動きを作り出そうとする取り組みです。
「炭鉄港」のストーリーは、令和元年5月20日に文化庁が選定する「日本遺産」に認定されました。
※空知総合振興局ホームページより
富楽堂メディア工房の代表 富山美一様が撮影した
「炭鉄港」の写真や映像を慈恵園2階の地域交流スペースで
展示させていただいています!
一番左が富山様です。
富田様はドローンPROパイロットの資格を持っています!
なんと北海道では6名しか持っていない資格です。
ドローンで上空から撮影した写真は普段見ることのできない風景。
思わず見入ってしまいます。
芦別に日本遺産があることをもっとたくさんの人に知ってもらいたい、
また、慈恵園のお客様にも頼城出身の方が多数!
みなさんに懐かしんでいただけるのではという思いもあり、
今回展示していただくことになりました。
ご利用者様のみなさんもいらっしゃって、大変盛り上がっておりました。
E様にはパンフレットの撮影にもご協力頂きました。
K様、N様は一緒に映像を見ながら盛り上がり、富山様の解説をまじえつつ
身振り手振りで昔のお話をされておりました。
お客様の外出が難しい状況のなか、施設の中で展示会を見学できる機会を
作って頂きました富山様には感謝してもしきれません。
今後ともよろしくお願いいたします。
8月もみ塾研修
8月もみ塾研修
今月の癒しサロンは旭グループで実施しました。
きらら9名 ほたる9名 計18名のお客様のハンドマッサージをさせて頂きました。
目的:コロナ禍においてお客様の生活の中で人との関わりが少なくなっています。ハンドマッサージを通じて会話しながら笑顔になって頂きましょう。
前回のマッサージからホットタオルで手を温め癒して頂き始めています。
『温かいね』『気持ちがいい』と心を開いて自然と笑顔になり、スムーズにマッサージが出来ていますよ。
【みなさんいい笑顔ですね】
喫茶店でお菓子とケーキで癒され、いい気分で戻られスタッフからマッサージの声をかけると『幸せでした』とダブルで癒されたお客様も居られました。良かったですね。
ハンドマッサージで癒された後、腰の痛みが強く腰をさすることで…
ちがう面での癒しを感じた方も居られましたね(笑い)
癒しサロン終了後、対象者のお客様で足の浮腫み経過について和田部長よりアドバイスを頂きました。スタッフ真剣!!
足浴で温め角質取り、指の付け根から上、甲と踝とマッサージしていきますと
浮腫みも軽減され本人『気持ちがいい』と目を閉じ、とても良い表情でした。
もみ塾スタッフにアドバイスを頂きました。お客様にもっと癒されていただきましょう。
次回は9月和顔グループで行います。
2021年8月29日日曜日
ちぎり絵サークル ハイビスカス
月に1度の活動日でした!
西川先生、いつもありがとうございます!
10月には芦別市立図書館で展示会を予定していますが、
それまで活動日は今回を入れて残り2回!
先生に直接見ていただけるチャンスを逃すまいと
たくさん質問やアドバイスをいただきました😊
見本とにらめっこしながら制作をすすめますよ。
ちぎり絵は集中したり、和紙の重なりなど考える時間も多く
とてもお腹がすきます!(笑)
お昼ご飯は施設長から市内のレストラン ポロのお弁当をいただきました…!
コロナウイルス対策のため、各自自宅へ持ち帰っています。
また、お弁当だけでなくお野菜もたくさんいただきました。
8月25日 月に1度の草取り
25日は月に1度の草取りの日でした!
朝から集まり、なごみの丘や入口モニュメントのお手入れをします!
地域の皆さんもご協力くださいました!
(写真は草取り後の休憩中の様子)
いつもありがとうございます!
下の写真、右下に草取りの成果がたくさんです。
みなさんのおかげできれいになったなごみの丘です。8月18日喫茶
2021年8月25日水曜日
大相撲クイズ 7月場所表彰式
相撲の取組結果を予想し、正解数を競う「大相撲クイズ」
7月場所の表彰式が行われました。
33名が参加され、上位5名が表彰となりました。
5位 4度目の表彰F様
4位 2度目の表彰M様
3位 3月場所から参加、初表彰のS様
2位 2回連続表彰Y様
1位 14回連続表彰S様
2021年8月23日月曜日
旭G 肉の会
今日は、栄養ケアチームの活動、
肉を食べて元気に夏を乗り切る目的の「肉の会」の開催日でした!
今回は旭グループのお客様と行っています。
晴れて気温も上がったので中庭で開催しました!
-
2月7日(木)慈恵園職員親睦会の新年会が行なわれました。 岩間理事長ご挨拶 親睦会会長 川邊施設長より乾杯ご挨拶 慈恵園の新年会のお楽しみは美味しい食事やお酒だけではありません! 全職員にもあたる抽選会! 勤務で残念ながら会場に来るこ...
-
5月15日に行われた「みんなで介護を考える会市民講座」の質問が1件あり、講師の先生に回答をいただいたので、ご紹介したします。 質問: 「コップ1杯の水と言っていたが、朝にコップ1杯の牛乳はどうなのですか」 回答: 朝コップ 1 杯の水は牛乳でも良いか?とのことでしたが 牛乳...