2019年11月26日火曜日

口腔


11月口腔ケア委員会

今月は、ご自分では歯磨き、うがいをされる方が対象です。
ご自分で口腔ケアが出来る方は、磨き残しがあります
歯の裏側、義歯の汚れです

S様は、総義歯の方です。
義歯を入れたまま うがいをして頂く事で口の中の汚れが落ちやすい
その後で義歯を外し、再度うがいを行う
義歯ブラシを使い、義歯の汚れやい部分をお伝えする事で
ご自分で義歯を磨く事が出来る



S様は、ご自分の歯だけの方です。
利き手が使えず左手で歯磨きをされます
歯の裏側に汚れがあり、仕上げの際に歯ブラシを内側の歯に、真横に当てて
手前に引く事で汚れが一回で取り除く事が出来る



T様は、ご自分に歯と部分入れ歯の方です
ご自分で部分入れ歯を外し、歯磨き、うがいをされます
部分入れ歯の金具の部分に汚れが付きやすく、義歯ブラシで磨く
仕上げ磨きの際は、内側の歯、前歯、下の歯の裏側に汚れがあるので
歯ブラシを真横に当て、奥に汚れが行かない様に手前に引きながら磨く



ご自分で、歯磨きをされる方は、歯の裏側の磨き残しが多いです。
歯磨きをされている時、歯の裏側も磨いて頂く声掛けや仕上げ磨きの
歯ブラシの当て方をきちんとする事でお客様も負担なくケアが出来ます。

   萩原歯科衛生士より

  水分補給で使う、
ゼリーの硬さ、なめらかさ、のどこし感等を試食しました。
メーカーによって味、硬さの違いあり高齢の方が、咽こみなく
口の中に入りやすい物、口当たりがいい物を選ぶ

 食べる姿勢も大事

顎が上がっている方 
→拳一つ分顎を下げる 顎が上がっていると詰まる原因となる

前傾姿勢で顔が下向きになられる方
→姿勢を整える、スプーンの量に気を付ける

お食事前などに、お口の体操を行う
あいうべー体操、パタカラ体操を行う事で口の周りの筋肉、
舌の動きが良くなり、唾液の分泌にも繋がります。

「老いは口の衰えから始まる」
→口のささいな不調 オーラルフレイル・・クチの虚弱

くちけん→毎日パタカラ・・アプリがります。
お口の機能を測るアプリです。
お口の働きの維持と向上にお役に立ちます。








0 件のコメント:

コメントを投稿