本日はもみ塾研修です。
今回はほほえみユニット、ひまわりユニットに入らせてもらっています。
皆さん爪綺麗に切れていますが…
やはり隆起した爪、巻き爪等は大変との声がありました。
一般的な爪切りだと隆起した爪に刃を入れるのがむずかしくなります。
こういう爪にはニッパーや爪やすりが有効です。
ただ時間がかかるので、こまめなケアや継続したケアが必要になってきます。
また割れやすい爪も、切りづらいですね…
思わぬ部分まで爪が割れてしまうこともあります。
こういった場合、足浴や入浴後など爪が柔らかくなっているタイミングで切ったり、ニッパーでちょっとずつ切っていきます。そうすると割れる心配を最小限に抑えられます。
N様については、浮腫み軽減した状態を維持できているほか、皮膚の質感が変化してきたように感じます。
皮膚による圧迫が少し解消したため、足の動かしやすさが増したと思われます。
![]() |
平成30年10月 足の写真です。 |
![]() |
平成30年11月 皮膚の質感が良くなってきた? |
N様から学んだことを、他に同じ症状で困っている方に活かしていきたいです。
本日も研修に参加して頂いたお客様、男澤先生ありがとうございました。
来月は19日の水曜日となります。またどうぞよろしくお願い致します。
0 件のコメント:
コメントを投稿