2021年3月27日土曜日

3月のイベント弁当「おはぎ弁当」

 恒例となっておりますイベント弁当。

今回は通常より1週間遅れての配達となります。


いつもの配達日にお弁当のお問い合わせもありました。

配達日がずれたせいで、お客様にはお手数おかけしてしまい申し訳ございません。


ただ、「いつも」がお客様にも浸透しているのはとても嬉しいです。

今までも、そしてこれからも地域に愛される慈恵園を目指していきます。


お弁当の話題に戻りまして、今回のイベント弁当は81件133食。

献立は

 おはぎ

 煮しめ

 鮭ザンギ

 菜の花のからし醤油

 白菜の新漬け


メインはもちろんおはぎです。

芦別産の「はくちょうもち米」と北海道産小豆とざらめで作っています。

たっぷりあんを使い、包む際には下までしっかりと包むことで

どこから食べてもおはぎのおいしさを味わえます。



包む作業は分担作業
村上栄養士がもち米をまるめて、川邊施設長と三河栄養士にぽんぽんと渡していきます



三河栄養士も一生懸命包みますが、熟練の技を持つ川邊施設長相手には分が悪く、
包んだ数では差がついてしまいました。
三河栄養士も負けてばかりもいられません。大大大先輩の技を間近で感じ、
今後の成長に繋げることができるはずです。



煮しめは大根・人参・マフラー・小揚・蒸しかまぼこ・高野豆腐で作ります。
具材が沢山で、大きな鍋でも一つに入りきりませんでした。

慈恵園であらゆる料理に使われている昆布と花かつおの出汁と、
美味しいお酒(増毛にある国稀酒造の国稀)によって、おいしい煮しめが作られます。
調理において大事なことは、美味しく食べてほしいという気持ちと愛情と気合い。
とのことでした。(川邊施設長談)


鮭ザンギは事前に味付けして漬けておき、しっかり揚げます。
温度計を使っての温度管理で安心安全の体制です。
漬ける段階では味の確認ができないため、長年の経験・勘が大事とのこと。


全部出来上がったところで、盛り付けが始まります。
具材毎に盛り付けていきます。


盛り付けが進むと、遠目にも色付いていきます。
おはぎの紺色が盛り付けられると、もう完成が見えてきます。


出来上がったイベント弁当が並ぶと爽快です。
色鮮やかで食欲がそそられます。


完成したら配達員がお届けの準備。岡持ちに入れていきます。


車も並べて準備万端。


出発前に調理員と配達員で記念撮影。これが次回のイベント弁当の蓋になります。


配達員がお客様まで直接お届け。
美味しく食べていただけますように!







0 件のコメント:

コメントを投稿