スタッフブログ
2020年4月4日土曜日
かざぐるま
【新年度】
かざぐるまの職員も
2
名が移動となりパート
CW
が退職後、キーパーが
1
名採用になり、新メンバーで
4
月
1
日よりスタートしています。
今回は学習療法の様子をお伝えします。
かざぐるまは現在
20
名中、
12
名のお客様が学習を行っています。
ブースで行う事を目標に毎月お一人様
7
回以上の支援、月
100
回以上を行う事を目標に行っています。
新年度もお客様にたくさんの笑顔で過ごしていけるように職員一同、健康管理に気をつけて日々を過ごしていきます。
🌸
新年度もよろしくお願いします。
🌸
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
(タイトルなし)
みんなで介護を考える会では、3月19日に市民講座を行います。はぎわら歯科クリニックの萩原淳院長が、「人生100年を見据えた口腔ケアの必要性」とのテーマで講演します。ぜひご参加ください。詳しくは、画像をご覧ください。
(タイトルなし)
5月15日に行われた「みんなで介護を考える会市民講座」の質問が1件あり、講師の先生に回答をいただいたので、ご紹介したします。 質問: 「コップ1杯の水と言っていたが、朝にコップ1杯の牛乳はどうなのですか」 回答: 朝コップ 1 杯の水は牛乳でも良いか?とのことでしたが 牛乳...
0 件のコメント:
コメントを投稿