スタッフブログ
2020年4月8日水曜日
令和2年4月8日(水) 介護技術研修がおこなわれました(内部研修)
新型肺炎流行に伴い、内部研修として職員のみで研修を行っております。
経験年数
6
年目、介護技術委員として
2
年目の大場
CW
による実践。かざぐるまの
S
様。
現在は介助での歩行ですが、しっかりと足に力が入っていて、今後もできる限り歩き続ける機会を持っていきたいと思っています。
ソファでの見守りの立位保持促し。
立位を保ちつつ、外の景色を見てもらう声かけをしています。
次回
5
月
13
日(水)の予定です。
本日も対象となったお客様ありがとうございました。
次回もどうぞよろしくお願い致します。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
(タイトルなし)
みんなで介護を考える会では、3月19日に市民講座を行います。はぎわら歯科クリニックの萩原淳院長が、「人生100年を見据えた口腔ケアの必要性」とのテーマで講演します。ぜひご参加ください。詳しくは、画像をご覧ください。
(タイトルなし)
5月15日に行われた「みんなで介護を考える会市民講座」の質問が1件あり、講師の先生に回答をいただいたので、ご紹介したします。 質問: 「コップ1杯の水と言っていたが、朝にコップ1杯の牛乳はどうなのですか」 回答: 朝コップ 1 杯の水は牛乳でも良いか?とのことでしたが 牛乳...
0 件のコメント:
コメントを投稿