皆様、お疲れ様です。
8月24日(土)~25日(日)の一泊二日で
今年も職員旅行に行って参りました♬
職員旅行は三回に分けての旅行となりますが…
今回は今年度第一回目の旅行班でした!
心配していた台風ですが、幸いにも大きな影響を受ける事はなく、
無事に皆々楽しく思い出を作って帰って来ることが出来ました。
昨年に引き続き今年も…
「食の旅」をコンセプトとし、目的地は「知床」でした☆
今回のブログでは旅行の様子をお伝えしていこうと思います
のでよろしくお願いします。
まずは恒例のご挨拶!
留守の間、見守ってくれるスタッフへ感謝の気持ちを
込めて!慈恵園の旅行は挨拶からです!
二日間、安全に送り届けてくれた
ドライバーさんにも感謝です。
見送ってくれたスタッフ
出発したバスが見えなくなるまで手を振ってくれました!
バスが発車し、まもなくして乾杯!
これも慈恵園の恒例行事ですね!!笑
車中はバスレクでわいわい楽しみましたよ~(^^♪
企画してくれた二人、忙しい中だったけどありがとう
ございます☆
定番ゲームだけど、みんなでやると盛り上がり
笑いが絶えない時間でした(*^^*)
そして昼食はマウレ山荘でいただきました♬
台風の影響も感じさせない良い天気でした!
入り口前で記念撮影しました☆
食の旅だけあって豪華なお膳で出て参りました。
※普段では食べられないので良く味わって食べました(笑)
みんな食事でテンション高かったですよ(^^)/
美味しいランチタイムを満喫してお腹もいっぱい…
でもデザートは別腹なんですねー(笑)
by 女満別のパーキングエリア

本当であれば次の行程で船に乗る予定でしたが、
天候が良くても波が高く、欠航となってしまいました…
それだけは残念でした。
しかし!!
ドライバーさんが欠航となってしまった分、
有名スポットの一つ「オシンコシンの滝」へ案内
してくれました!
写真を見てわかるように凄い絶景でした!(^^)!
普段よりも台風の影響あってか、水量が多く
見応えがあったようです。船には乗れませんでしたが
良い絶景を見れて皆々感動していました!
その他にも天に続く道も案内して下さいました☆
※実際にそこなのかわからず写真を撮り損ねました(笑)
長時間になりましたが、夕方には知床第一ホテルへ到着!

昼に続き、夜も豪華な食事となりました!!!
素材、そして新鮮さを兼ねそろえた食材だからこそ
の味でしたね。
口の中でとろけるとはこの事だと体験してきました( *´艸`)
宴会の進行はこの方!
いつもよりテンション高めで進行してくれましたね(笑)
乾杯!!!!!!(笑)
ビンゴの司会はヤングの二人!
酔っぱらって冷えピタ付けながら頑張りました(笑)
自分を知るって事も勉強になったね!
景品はすべて栄養になるものをチョイス!
景品係のみなさん、さすがですね♬
振り向きながらパシャリ☆
宴会終了は一本締めです!
終わってからは二次会場へ移動し
またまた飲みました!お腹いっぱいでも話に花が
咲けば、お酒もすすみますね(笑)
二次会後は各自に分かれてでしたが、
男性陣の部屋からは
ここからが旅行だと言わんばかりの盛り上がりを
見せていました。
朝方まで盛り上がりました。一瞬でしたが修学旅行
かと思いました(笑)。
男性陣の皆!
この旅行でさらにチームワークを磨かせてもらったので
仕事にも活かしていきましょうね(^_-)-☆
そして翌日!
ホテル前で記念撮影!!
道中、パーキングエリアに寄りながら
とにかく「食べる」をこの二日間は行いました(笑)
注)団長は3キロ太ったとか…(笑)
北天の丘あばしり湖鶴賀リゾートで
ランチバイキングです!
実は…朝もバイキングでしたので、朝昼バイキング
は初体験の人がほとんどでした(^.^)
お腹の中は常に満たされており、心もリフレッシュ
出来る旅でした♬
毎年楽しい旅行が出来るから
「また明日からみんなでお客様の為に頑張ろう」と
思えます。
今年入った新人スタッフにとっては
ただの旅行と思ってもらうのではなく
一緒に笑い合える仲間作りの場なんだと思って
もらえたらと感じました。
個人的にも
こんな素敵な人たちと働けていると再認識する
場になりました。
本当にありがとうございました。
天候により行程のズレはありましたが、
これから行く
二班と三班が更に安心して楽しい旅行になる
ように繋いでいきたいと思います('◇')ゞ
アタリ☆彡