2020年9月27日日曜日
敬老の日 日頃の感謝を込めて
9月21日に「敬老の会」を各グループで行っています(^^♪
〇旭グループ
旭グループは、職員のピアノ演奏で皆で歌を歌いました~☺
佐藤CWの演奏はお客様も歌いやすいようにゆったりテンポです!
「りんごの歌🍎」や「青い山脈」などを歌いましたよ~!
〇和顔グループ
和顔グループでは、フルーツポンチを行いました☺
サイダーを入れるととても鮮やかに綺麗なデザートになりました☺♬
皆さんとっても美味しくてほっぺが落ちそうですね!素敵な笑顔です!
〇愛グループ
愛グループでは、職員手作りおやつです!
カボチャづくし!お好きなトッピングを選んでもらい食べて頂きました☺
とっても大きな口!!!美味しいのがよくわかります・・・(=゚ω゚)ノ
各グループ感謝の気持ちを込めて、メッセージカードをプレゼント🎁💛
「いつも笑顔でいてくれてありがとうございます」
「これからも元気で楽しく過ごしましょうね」
などなどの言葉をかけさせていただきましたよ❣❣
これからもお元気で楽しく慈恵園で過ごしましょうね☺☺☺
登録:
コメントの投稿 (Atom)
-
2月7日(木)慈恵園職員親睦会の新年会が行なわれました。 岩間理事長ご挨拶 親睦会会長 川邊施設長より乾杯ご挨拶 慈恵園の新年会のお楽しみは美味しい食事やお酒だけではありません! 全職員にもあたる抽選会! 勤務で残念ながら会場に来るこ...
-
5月15日に行われた「みんなで介護を考える会市民講座」の質問が1件あり、講師の先生に回答をいただいたので、ご紹介したします。 質問: 「コップ1杯の水と言っていたが、朝にコップ1杯の牛乳はどうなのですか」 回答: 朝コップ 1 杯の水は牛乳でも良いか?とのことでしたが 牛乳...
0 件のコメント:
コメントを投稿