北海道では7月の後半から夏らしい気候になり、暑い日が続きますね。
今回は暑さに負けない、もみじの家のみなさんの元気なお姿を見ていただきたいと思います!!
それでは7月のもみじの家「もみじ大学」報告をご覧ください♪
〇生活リハビリ
お味噌汁作り
毎日のお味噌汁作りはみなさん交代で行っています。
| おいしくなりますように~♪ | 
| お昼ご飯の後片付け。10人分位あって大家族だった頃を思い出します。 | 
畑の手入れ・収穫
夏本番、畑の手入れも今が時期ですね!
もみじのみなさん頑張ってくれています。いつも教えてくれてありがとうございます!!
| 草取り頑張ってます! | 
| ここはこうした方がいいね、、私はこう思うと意見が分かれてました(笑) | 
| だんだん大きくなってきましたね!そろそろ収穫? | 
| 上を結んであげないと、ちゃんと伸びないんだよ | 
| 初収穫でとれたナスときゅうりの漬物です! | 
暑い日が続いているので、あずきミルクアイス作りをしました♪
製氷皿を使って凍らせて作る簡単アイスです。
| 「混ぜたらこれ、何かになるの~?」「上手に出来るといいなぁ」 | 
| 凍らせるとこんなにかわいく出来ました♪ | 
| 「あら、かわいい!」「冷たくておいしいね」と好評でした♪ | 
まだまだ暑い日が続きますので、ゼリーやシャーベットもたくさん作りますね!
お散歩
天気がいい日にもみじの家の周りや、慈恵園本体の周りをお散歩してきました。
6月にオープンしたなごみの丘もお花がいっぱいできれいですよ。
| 慈恵園周辺のお散歩。いい天気ですね。 | 
| なごみの丘でお花と一緒♪ | 
| もみじの家の横でちょっと一休み。 | 
お買い物
近所のスーパーにお買い物へ行きました。
もみじの家で使うものを選んで頂きましたよ!
| このきゅうりはどうだい? | 
| おいもがあればいろいろ作れるから買っていこうかな? | 
| エコバックに入れて帰りましょ♪ | 
〇行事、ドライブ
6月28日 S様お誕生会
専用のマグカップをプレゼントさせて頂きました。
| プレゼントを手にいいお顔です♪ | 
7月11日 ユニットクッキング
毎月、調理員さんが来てごちそうを作ってくれるユニットクッキング。
今回の追加の一品は、夏はお肉を食べましょう!ということで、生姜焼きを頼んでみました。
| お肉が焼けています。手際が良くて頼もしいです。 | 
| 生姜焼き!!おいしそうですね!! | 
![]()  | 
| この日のお昼ご飯です。 | 
| 調理員さんも一緒にいただきます♪ | 
ドライブ
滝里ダム、滝里湖へ行きました。
| 芦別の歴史が展示されています。白黒写真が多くて懐かしい。 | 
| 滝里ダム付近ではキャンプなどされている方が多かったです。 | 
| 滝里湖にて。ちょっと暑かったけど自然が多くてすがすがしい気持ちになりましたね。 | 
| 道中、さくらんぼを買ってみんなで食べました。甘くておいし~い♪ | 
夏から秋にかけてドライブのシーズンなので、いろいろと出かけられたらいいかなと思います。
〇体操やゲーム
お掃除、片づけ
| いつも丁寧に新聞をまとめて下さっています。 | 
学習療法
| 「これ以上頭が良くなったら困るなぁ」と言われながらも真剣です! | 
ゲームなど
| めんこで遊んでみました。懐かしいですね! | 
| みんなでかるた。誰が一番とれるか盛り上がります! | 
今月もこのように元気に過ごして頂きました。もみじ大学もみなさん出来ることを一つでもお願いしますと伝えお願いしています。
これからも楽しみながらもみじ大学を一緒に行っていきましょう♪
これから北海道もますます暑くなり、30度を超す日も増えてきます。
水分、塩分、栄養を十分とって、熱中症や夏風邪などにならないようご注意くださいね。
それではまた来月!

0 件のコメント:
コメントを投稿